韓国語と日本語の使い方の違いなど。
2008-06-17
なんか最近やりたいこと多くて時間なくなってきた^^;(昨日は体調不良で勉強できなかったんだけど)
今日の仕事に絡むことなんですが、韓国語絡みなので少し。
とは言っても別にためになる話などではないんですけど・・・
仕事の話は前に何度かしてるので、割愛します~
(知らない人は適当に読んでみてください・笑)
取引先の人の中には韓国人の方もいらっしゃるんですね。
で、もちろん日本語は話せる方たちばかりなんですけど、
自分の勉強にもなるので、メールをやりとりする時に
私が韓国語を使って書いたりするんですけど、そうすると
韓国語で返事が返ってきたりします。
で。
メールを書くときなど、一番最初に例えば日本だったら
「いつもお世話になっております」
とかそんな感じですよね。
前の会社にいた時にこれは知ったんですけど、
韓国語だと
수고(가) 많으십나다
って書くことが多いみたいです。
訳すと「お疲れ様です」の尊敬語っていうか、そんな感じ。
電話で話をしてて、最後に言う言葉としては
수고 하세요
これも意味は「お疲れ様です」って感じです。
で、これがパンマル(ため口)っぽくなると単に
수고~
って言ったりします。
(このスゴーって響きが好きなんです、私・笑)
スゴハセヨやスゴっていうのはドラマにも良くでてきてると思います。
特に会社とか絡む話だったり、職場でのシーンだったりすると。
会社では積極的に韓国語を使っていいって言われてるので、
これからもなるべくわかる範囲で少しづつ使っていこうと思ってます。
あ、今日教わったこと。
日本語で「希望」って単語があるでしょ?
韓国語だと「희망」
でもこれ、日本語だと「~を希望します」って感じでお願いする時にも
使うよね?
韓国語では使わないんだって。
私もなんか書きながらおかしいな~って思ったから、聞いてみたの。
そしたら
「한국에서는 그렇게 말 안해~(韓国ではそういう風に言わない)」って言われて
教えてもらったのが
こういう場合には「요청」「요망」を使うって。
日本語だと「要請」「要望」
具体的に言うと貨物の搬入に関して希望日を伝えたかったのね。
それで「○月○日搬入希望」って。
日本語だとこれでOKじゃん?
韓国語と日本語、単語は一緒でも使い方が違ったりするのも
けっこうあるよな~って思った瞬間でした^^
ではまたたまにこうやって職場で韓国語ネタ書きたいと思います♪
貿易事務やってる人ややろうと思ってる人も見てくれてるといいな~
-------------------------------
↓ブログ村参加中です↓

応援してくれる人はポチっとしてください♪
ありがとです^^
-------------------------------
スポンサーサイト