歌から学ぶ⑤~하늘을 걸어서~휘성
2006-03-01
さてさて、せっかくこの前CD買ったのでやってみます。フィソンの『空を歩いて』
以前sutakoさんとこのブログでちょっと歌詞見た気がするんですけど
記憶が薄れていたので、自分でも訳してみました~
・・・ってなんと悲しい歌なの。。。
このPVには、『野獣』の映像が使われています。
-----------------------------------------------------------
ハヌルル コロソ
하늘을 걸어서 휘성(フィソン)
空を歩いて
クドボリン ネ ソニ ネ ヌネ パリョソ
굳어버린 네 손이 내 눈에 밝혀서
固くなった君の手が 僕の目に焼き付いて
ヌジョボリン ソンムルル チュンビヘッソ
늦어버린 선물을 준비했어
遅れてしまったプレゼントを用意した
ネ パンボダ チョグマン ク ゴセ タムキョ イッチマン
네 방보다 조그만 그 곳에 담겨 있지만
君の部屋より小さなその場所に 盛られているけれど
ピョネ ボイヌン ノル ウィヘソ
편해 보이는 널 위해서
安らかに見える 君のため
ミアナン マウムン イジョ ネゴ
미안한 마음은 잊어 내고
すまない気持ちは全て忘れて
サランハン キオグン イッチマ ルゴ
사랑한 기억은 잊지 말고
愛した記憶は 忘れないで
ナポダ ノプン ゴスロ キン ヨヘンウル カド
나보다 높은 곳으로 긴 여행을 가도
僕より高い場所へ 長い旅に出ても
カックムン ネ ックメ ダガワ ジョ
가끔은 내 꿈에 다가와 줘
たまには 僕の夢に出てきてくれよ
ヌヌル カムン ノエ オルグリ ト イェッポ ポヨソ
눈을 감은 너의 얼굴이 더 예뻐 보여서
目を閉じた君の顔が もっと綺麗に見えて
イジェ クマン ッケオ ナラゴ モタゲッソ
이제 그만 깨어 나라고 못 하겠어
もう 起きてとも言えないんだ
オドゥン パメ ヌン トゥゴ ノエ キョテ ネガ オプタゴ
어둔 밤에 눈 뜨고 너의 곁에 내가 없다고
暗い夜に目が覚めて 君のそばに僕がいないと
コンネゴ ウルッカ バ オディド カル ス オプチマン
겁내고 울까 봐 어디도 갈 수 없지만
怖がって泣くんだろうか どこにも行くことができないけど・・・
ミアナン マウヌン イジョ ネゴ
미안한 마음은 잊어 내고
すまない気持ちは忘れて
サランハン キオンマヌル イッチ マルゴ
사랑한 기억은 잊지 말고
愛した記憶は忘れないで
ナポダ ノプン ゴスロ キン ヨヘンウル カド
나보다 높은 곳으로 긴 여행을 가도
僕より高い場所へ 長い旅に出ても
カックムン ネ クメ タガワ ジョ ハヌルル コロソ
가끔은 내 꿈에 다가와 줘 하늘을 걸어서
たまには僕の夢にでてきてくれよ 空を歩いて
ノムナド チャッカン ノル ヌグラド アンゴ シップン ノル
너무나도 착한 널 누구라도 안고 싶은 널
あまりにも愛しい君を 誰もが抱きしめたくなる君を
ハヌレ インヌン ヌグンガ タムネソ
하늘에 있는 누군가 탐내서
空にいる 誰かが欲しがって
カッカイ ドゥリョゴ (ウェ ムッチド アンゴ)
가까이 두려고(왜 묻지도 않고)
近くに置こうと (どうして尋ねもしないで)
ネ スムル マッゴソ (ノル カッゴ シッポソ)
네 숨을 막고서(널 갖고 싶어서)
君の息をとめて (君を手に入れたくて)
クマン ノル ネ プメソ ッペソガナ バ
그만 널 내 품에서 뺏어가나 봐
そのあげく 君を僕の胸からうばっていくようだ
ハル ト ソドゥロ ッコネッタミョン (チョグマン ソドゥロ)
하루 더 서둘러 꺼냈다면(조그만 서둘러)
もう1日早く取り出していたら (少しだけ急いで)
キョロネ タルラゴ マレッタミョン (ク マルル モンジョ ヘッタミョン)
결혼해 달라고 말했다면(그 말을 먼저 했다면)
結婚してくれと言っていたなら (あの言葉を先に言っていたら)
ネ チャグン チュモニソゲ チョミ トゥン パンジヌン
내 작은 주머니속에 잠이 든 반지는
僕の小さなポケットの中に 眠ってしまった指輪は
ネ ソネ ッキウォジョ イスル テンデ
네 손에 끼워져 있을 텐데
君の指にはめられていたはずなのに
ナル キダリョ ジュルレ ノ インヌン ゴセソ トッ タシ マンナジャ
날 기다려 줄래 너 있는 곳에서 또 다시 만나자
僕を待っていてくれる? 君のいる場所できっとまた会おう
--------------------------------------------------------
さらっと解説のようなもの~
걸어서・・・ 걷다 歩く
굳어・・・ 굳다 固くなる(日本語では「冷たくなる」って使うな~)
밝혀서・・・ 밝히다 つける、はっきりさせる
늦어버린・・・ 늦다 遅い 버리다 ~してしまう
준비・・・準備、用意
방보다・・・部屋より
조그만・・・ 조그맣다 小さい 조그마하다の縮約
담겨・・・ 담기다 入れられる、盛られる
편해・・・ 편하다 安らかだ、気楽だ、ゆったりと
위해서・・・~のために
내고・・・ 내다 ~し抜く、~し終える 忘れ抜いて=全部忘れて
높은・・・ 높다 高い
긴・・・ 길다 長い
여행・・・旅行
가끔・・・たまに
눈을 감은・・・目を閉じた(死んだ)
이제・・・もう
깨어・・・ 깨다 覚める、起きる
어둔・・・ 어둡다 暗い 어두운の縮約
뜨고・・・ 뜨다 目覚める
곁・・・そば、もと
겁내고・・・ 럽내다 怖がる、恐れる
착한・・・ 착하다 善良だ、おとなしい 訳は流れ的に「愛しい」にしました。
탐내서・・・ 탐내다 欲しがる
가까이・・・近く(に)、近くで
두려고・・・ 두다 置く 려도 ~しようと
묻지도・・・ 묻다 尋ねる、問う
숨을 막고서・・・ 숨 막하다 息がつまる
갖고 싶어서・・・ 갖다 持つ、有する 가지다の縮約
그만・・・そのあげく
품・・・胸、ふところ
뺏어가나・・・ 뺏앗다 奪い取る
하루・・・一日
더・・・長く、さらに
서둘러・・・ 서둘다 急ぐ、あせる 서두르다の縮約
꺼냈다면・・・ 꺼내다 取り出す
달라고・・・ 달다 (~して)くれ
작은・・・ 작다 小さい
주머니・・・ポケット、財布
든・・・ 들다 入る
반지・・・指輪
끼워져・・・ 끼우다 狭む、はめる、さし込む
또・・・また、再び
다시・・・もう1度、さらに
만나자・・・ 만나다 会う、出会う
-------------------------------------------------------
以上でしたーーー
んーーーイイ歌だわ・・・フィソンは本国韓国でも実力派として
見とめられている若手ミュージシャン。
じゃ、PVとともに復習しましょー♪
えっと、『美しき野獣』家族で見に行ったネタ(笑)に続く。。。
興味のある人だけどうじょ~(笑)
↓↓↓
今日はうちの親が2人とも仕事休みで、しかも1日で映画が1000円で
見れるっ!!!てなわけで、行ってきました。。。
もちろん『美しき野獣』みたわけで(笑)
うちの母は私に映画の内容を聞いてきて、結局私が全て話したので
ストーリーは知っていました。父はサンウオッパや韓流関係には全く興味なし。
最初は映画も「他のを見る」って言ってたりしてたんですけど、この話は
きっとお父さんも好きな感じだから~といい、さらに
「ほら、私の今彼に会うと思ってさ~」ってパボ子発言をしつつ、
結局3人で見たのでした(笑)
で、2人の感想ですが、母は怖い場面や誰かが死ぬ場面など目を覆う個所が
多かったけど、最後のお墓で3人の写真が飾ってあったのに相当感動した、
とのこと。
(うちの母は基本ヨン様ファンですが、サンウオッパも何かと心配するくらい
好きです・笑)
そして父ですが、「こういう映画は好きや!」と絶賛。
まさか映画終わってからも映画について語れるとは思ってなかったので
とっても嬉しかったです(^^)
韓国の映画はハリウッドの映画と違って、こういう感じで人が殺されてしまう
ことに悲しみや哀愁を感じることができるそうです。
ハリウッドだとなんか銃で殺しあったりするのが当たり前に感じる時が
あるんだそう。
こういう韓国映画には、日本の昔のヤクザ映画などと通じるものを感じるらしい。
(ノアール映画ってのがあるとは思うけどねー)
「美しき野獣」という日本のタイトルは、ただ単に悪い奴が殺しあっている
話ではないから、「美しき」ってつけたんじゃないの?とも言ってました。
あ、最後にジヌがガンジンを殺したところも良かったとのこと。
なにげにうちの父は私が思った以上にこの話を理解していたようでした。
(私より先にあそこのジヌの行動について語ってきたから。)
監督の気持ちがわかってたみたいでなんだか嬉しかった。
いつかテレビで放送されたらまた観たい映画だそうです。
はーーーーーよかったーーーーー、ほっとした。
だってうちの父は私が好きなものをあまり褒めるタイプではないから(笑)
どうも笑いに持っていったり、たまにけなしたりするから(笑)
(因みにラブストーリーもののドラマや映画は絶対観ません。)
サンウオッパも今までは「別にかっこよくない」って言われてたんですけど、
ドヨンはかっこよかったそうです(笑)
で、1つツボあげるの忘れてたとこありました。
ドヨンがコンビニのレジでつぶやく、
「・・・ロット」
ここ、かなりのツボツボツボツボツボ・・・・・・・
見れるっ!!!てなわけで、行ってきました。。。
もちろん『美しき野獣』みたわけで(笑)
うちの母は私に映画の内容を聞いてきて、結局私が全て話したので
ストーリーは知っていました。父はサンウオッパや韓流関係には全く興味なし。
最初は映画も「他のを見る」って言ってたりしてたんですけど、この話は
きっとお父さんも好きな感じだから~といい、さらに
「ほら、私の今彼に会うと思ってさ~」ってパボ子発言をしつつ、
結局3人で見たのでした(笑)
で、2人の感想ですが、母は怖い場面や誰かが死ぬ場面など目を覆う個所が
多かったけど、最後のお墓で3人の写真が飾ってあったのに相当感動した、
とのこと。
(うちの母は基本ヨン様ファンですが、サンウオッパも何かと心配するくらい
好きです・笑)
そして父ですが、「こういう映画は好きや!」と絶賛。
まさか映画終わってからも映画について語れるとは思ってなかったので
とっても嬉しかったです(^^)
韓国の映画はハリウッドの映画と違って、こういう感じで人が殺されてしまう
ことに悲しみや哀愁を感じることができるそうです。
ハリウッドだとなんか銃で殺しあったりするのが当たり前に感じる時が
あるんだそう。
こういう韓国映画には、日本の昔のヤクザ映画などと通じるものを感じるらしい。
(ノアール映画ってのがあるとは思うけどねー)
「美しき野獣」という日本のタイトルは、ただ単に悪い奴が殺しあっている
話ではないから、「美しき」ってつけたんじゃないの?とも言ってました。
あ、最後にジヌがガンジンを殺したところも良かったとのこと。
なにげにうちの父は私が思った以上にこの話を理解していたようでした。
(私より先にあそこのジヌの行動について語ってきたから。)
監督の気持ちがわかってたみたいでなんだか嬉しかった。
いつかテレビで放送されたらまた観たい映画だそうです。
はーーーーーよかったーーーーー、ほっとした。
だってうちの父は私が好きなものをあまり褒めるタイプではないから(笑)
どうも笑いに持っていったり、たまにけなしたりするから(笑)
(因みにラブストーリーもののドラマや映画は絶対観ません。)
サンウオッパも今までは「別にかっこよくない」って言われてたんですけど、
ドヨンはかっこよかったそうです(笑)
で、1つツボあげるの忘れてたとこありました。
ドヨンがコンビニのレジでつぶやく、
「・・・ロット」
ここ、かなりのツボツボツボツボツボ・・・・・・・
スポンサーサイト
----------------------------------------
↓2つほどランキングに参加してます↓

ぽちっとしていただけると、やる気がでます!笑
---------------------------------------
スポンサードリンク
↓2つほどランキングに参加してます↓


ぽちっとしていただけると、やる気がでます!笑
---------------------------------------