ヨボセヨ!ハン検。
11月のハングル検定
2008-06-12
この前のハングル検定の解答と配点がでました。(まゆ姉さん、ご連絡ありがとう♪)
最終確認をしてみてください^^
↓
ハングル検定HP
この前採点した時と同じでした。
なので一応は合格なんですけど、あとはマーク書き間違えてなかったら・・・
って感じですね。。。怪しいです^^;;
まだ各級の合格率とかでてないみたいなので
平均点と合格率が早く知りたいですね。
で。
11月の試験案内がでてたんですけど。。。
どうしようかなぁ・・・
準2級受かってたとしても、2級はあまりにレベルが違いすぎる気がして。
とりあえず秋はパスするかもしれません。
でも韓国語能力試験が9月にあるので、それは受けるつもりです。
その結果というか、それがどれくらいできたかによってで
受けるか受けないか決めようかな。
だって第29回の2級合格率、4%・・・
たったのだよ・・・たったの4%・・・
マニアックな単語も覚えてないと解けそうにないんだろうなと思ってます。
今後ブログの更新が減ってきたら、一応ブログ以外で勉強してると
思っててください^^;
全然更新しないわけではないですけど。。。
-------------------------------
↓最近参加してみました↓

応援してくれる人はポチっとしてください♪
ありがとです^^
------------------------------
ハングル検定準2級ピックアップ!
2008-05-30
私が今準2級の勉強をしていて4つの参考書を使っているんですが(1つは3級勉強してた時に準2級まで一緒に問題が載ってたやつ)
それをやりながら
「これよく問題にでてるなぁ・・・」って思ったのとか
私がよく間違えたり覚えられないのをピックアップしてみます。
だからってそれが出るとは限りませんのであしからず・・・
(ま、勉強して覚えなきゃならないのは一緒だし)
鬼に金棒・・・범에게 날개
絵に描いた餅・・・그림의 떡
朝飯前・・・누워서 떡 먹기
父子の間・・・부자지간 父伝子伝・・・부전자전
借金をする・・・빚을 지다
そそのかす・・・부채질을 하다
関係を切る・・・담을 쌓다
まじめだ・・・진지하다
情けない・・・한심하다
静かだ・・・잔잔하다
~するや否や・・・기가 무섭게
~するものだ・・・ㄴ 법이다
どうしても~しません・・・ㄹ 수 있어야죠
~するものだ・・・게/기 마련이다
~を問わず・・・를/을 불문하고
~する価値がある・・・ㄹ 만하다
~であるどころか・・・기는 커녕
~のように・・・마냥
~に限って・・・에 따라
~でさえ、さえ・・・마저 , 조차
~ではないかと思う・・・ㄹ 까 싶다
~するだけだ・・・(으)ㄹ 따름이다
~にすぎない・・・에 불과하다
~にもかかわらず・・・에도/ㄴ데도 불구하고
じっくり・・・곰곰이
暇あるごとに・・・틈틈이
手当たり次第に・・・닥치는 대로
真っ盛り・・・한창
並大抵の~ではない・・・여간
なかなか~しない・・・좀처럼
日々・・・나날이
黙って・・・잠자코
無理やり・・・억지로
自ら・・・몸소
うわ、書いてたらきりなくなってきた。。。
とりあえずこんだけ。。。
ここに書いたのがもしでたら、絶対間違えないようにしよ・・・
-------------------------------
↓最近参加してみました↓

応援してくれる人はポチっとしてください♪
ハングル検定の勉強!
2008-05-03
貿易事務の仕事について書く予定だったんだけど、昨日これが届いたので今回のテーマはハングル検定で!

アマゾンのポイントとポイントをギフト券に換えて
買いましたよーーーーー^^
↓ほら↓

毎回こうやってギフト券で買っちゃう私・笑
でもこの前は少し足りなくて200円くらいカードから引かれたかも。
今回は全額ギフト券で対応できてよかったよかった♪
1500円以上だと送料も無料だから使っちゃう・・・
私の場合、楽天よりもアマゾンが多いかな。
でも大きい買い物はなぜか楽天が多いかも。
スーツケースとか、去年は母の日のプレゼントも楽天だったな。
今年はどうしようかまだ迷ってます。
前紹介したお小遣い貯めるサイトでもちまちまポイント
貯めてるわけだけど、それでこうやって買えると意外にも
プレゼントもらった気分になる・笑
って、その話じゃないってば・笑
この本の話しようと思ったんだった。
この参考書・・・
私的にヒットです!
今までトウミで単語を少しずつ覚えていってたんですけど、
数が多いし漠然と「暗記」するしかなかったりする単語も多かったんで
(何かしらドラマとかで使われたことに気づく単語はそのセリフで
頭に入れることができるからいいんだけど・・・)
なかなか難しい単語とか覚えられなかったんですよね。。。
この本の何がいいかって、トウミと連動してる(・・・気がする)ところ。
さっきざっと見てみたんですけど、トウミの準2級の単語と同じものが
単語としてとりあげられているし、その取り上げ方が発音からだったり、
動詞だったり形容詞だったり、あと漢字語の紹介の仕方も漢字は日本語と
同じだけど違うものとか、わかりやすくまとめてあっていいです!
もちろんCDもついてるし、練習問題もある。
模擬試験も最後についてました。
んー例えば・・・
最初の方で私が「へーーー」って思ったこと。
(知ってる人は知ってるかもしれませんが^^;私は知らなかったので)
------------------------------------
○漢字「不」の発音
ㄷやㅈで始まる語の前では불ではなく부になる。
불가능 不可能
불만 不満
불편 不便
불리 不利
불안 不安
부도덕 不道徳
부정 不正
부당 不当
부족 不足
-------------------------------------------
なんか漠然と覚えていた単語も、こういう説明がつくと
頭に入りやすくなるんですよね。
それに知らないことだったから、あ、そうなんだーって感じだし。
私は準2級を受けるからこれ買ったんですけど、
今非常に3級のやつも欲しいです。
だって3級の単語も覚えてないやついっぱいあるし・・・
またどこかのポイントがある程度たまってギフト券に
換えられたら、買ってしまうかもしれない・笑
(普通に現金で買えよ~笑)
前も載せたけど、今回も載せときますね。
↓3級バージョン↓
↓こちらは私が買った準2級↓
↓初級の方も大丈夫、5級バージョン↓
ハングル能力検定試験 5級合格をめざして―ハングル入門つき
posted with amazlet at 08.05.02
李 昌烈
白帝社
売り上げランキング: 114448
白帝社
売り上げランキング: 114448
↓4級バージョン↓
全てハングル検定が改定されてからの改訂版です。
大きな本屋さんにはあると思うけど、小さめの本屋さんだと
ないかもしれない・・・
うちの地元の本屋さんはなかったです^^;;
↓トウミはこれ↓
「ハングル」検定公式ガイド 合格トウミ 初・中級編
posted with amazlet at 08.05.02
ハングル能力検定協会
ハングル能力検定協会
売り上げランキング: 6097
ハングル能力検定協会
売り上げランキング: 6097
トウミだけだとほんと淡々と覚えていくだけの
作業で苦しかったんです^^;
これとあわせればもっと覚えられそうな気がします!!!
あと一ヶ月切ってますね!
コツコツ頑張りましょう!!!