貿易事務の仕事。
2008-06-13
5月初旬から派遣で貿易事務の仕事を始めました。約一ヶ月過ぎて、だいぶ慣れてきました。
最初は貿易事務の「ぼ」の字くらいしか知らなくて・笑
あ、最近「韓国語ジャーナル」読み返しながらCD聞いてるんですけど
韓国語ジャーナル 第16号 (16) (アルク地球人ムック)
posted with amazlet at 08.06.12
アルク
売り上げランキング: 273977
これ。
私が東京に来て韓国語を使えるような仕事するぞ!って
思ったきっかけの号。
『韓国語を使った仕事』特集。
でね、読み返して気づいたんだけど、やっぱ「貿易事務」の
仕事してる人の話もちょっと載ってた。
貿易事務で働く環境も何種類かあって。
私は「商社」で働いてるんだけども、もちろんそういう人もいて。
うちの会社は輸出専門でやってる感じなんですけど、
関わってる会社が韓国の某会社なので(anycallのあそこです)
韓国語は使おうと思えば使えるとこ。
でもやっぱし相手の韓国人の人たちがみんな日本語上手だからさー
今のとこ日本語でのやりとりだけど、そのうち貿易用語や
仕事にももっと慣れてきたら韓国語でやりとりできたらなーとか思って。
んで。
メールを見てたらこんな韓国語が。
선적
なんのことやらわからなくて、翻訳機かけてみたら
「船積み」
おぉ!!!これぞまさに貿易用語の韓国語。
普段こんな言葉使わないっての・笑
話もどって、韓国語ジャーナル読んでたらやっぱし韓国語の実力も必要だけど
他の実務経験ってのが重要だって書いてあって。
例えばサムスンとかも、語学力って意味で採用する人って30人いたら
その中の1人か2人なんだって。
仕事探しに関しては、以前いろんなサイトを紹介したので
こちらからどうぞ↓
→韓国語を使う仕事
なんかほんとはもっと韓国語を使う仕事したいと思ってるんだけど
今この「貿易事務」って仕事がすごく面白いんだよね。
とりあえず韓国語以外でもできることは増やしたいし、
今この会社で働かせてもらえてる間はできるだけ2つとも
勉強させてもらいたいなって思ってます。
あ、上司の方で日本人なんだけど韓国語を勉強してるから
たまに韓国語で話しかけてきたりでそれが面白かったりします・笑
韓国人の人にはいろいろと日ごろドラマみたり、勉強したりしてて
疑問に思ったことを聞いたりしてます。
とりあえず契約は8月までで、またその時期が近くなったら更新、みたいな感じ。
派遣先の人にはなるべく長く続けてって言われてるけど、
雇ってもらえなかったらダメだからねー^^;;
どうなるかわからないけど、頑張ります^^
-------------------------------
↓最近参加してみました↓

応援してくれる人はポチっとしてください♪
ありがとです^^
------------------------------
スポンサーサイト
キャリアアップの資格!
2008-05-12
少し直接的な韓国語の話とはそれますが・・・韓国に関わったり
韓国語に少しでも触れる仕事がしたい
と思って私が始めた仕事―貿易事務
業界や業種によっても仕事内容が変わってくるんですが
私の場合は、商社勤務の貿易事務。
貿易事務とは・・・
商品の輸出入に必要な手続きに携わり、
輸出業務、輸入業務に大別され、受発注から運送便手配、
通関手続き、倉庫手配、代金の回収・支払い、
利益計算まで一連の流れを行う。
「手に職のある事務」とも言われるらしい。
確かに、ある程度専門知識も必要だし・・・
で、私なんですが。
もちろん今まで貿易事務の経験がないので1からのスタート。
未経験で貿易事務ができるところも中にはあります。
以前エントリーをあげた
↓↓↓
韓国語を使う仕事を探す!
ここからいろんなところに登録したりして探してみてください。
この貿易事務の仕事なんですが、
知識として必要なのは、もちろん貿易に関してのこと。
仕事を始める前・・・
漠然と「次は貿易事務の仕事がしてみたいな」と思って買った本があります。
改訂6版 めざせ!貿易実務検定
posted with amazlet at 08.05.11
日本能率協会マネジメント 出版情報事業
売り上げランキング: 5919
少しこれで勉強をしていた矢先、派遣での貿易事務の仕事が決まりました。
で、今はこの本が大活躍中!
自分でもまさかと思ったんですけど、今は会社の実務的仕事を教えてもらいながらこの本を読んでノートに書き写したりと、会社で勉強してるんです。
上司の人に、「今のうちにそれ読んでしっかり勉強しておいてね」と言われ。。。
買った甲斐があった本というかなんというか。
私的に先に買って勉強してて初日も持っていってたので、
勉強する意志を見せることができてよかったかなって思います。
もっと本格的に勉強するなら、学校に通ったり通信教育を受けたり・・・
そしたらさらに良い仕事に就けるような気がします。
私はまだ今から勉強していかないとなんですが^^;
いろいろ調べた中1つご紹介。
貿易実務・通関士などから英会話まで調べられます!
↓↓↓
資格・スクールナビ
貿易事務はやっぱしある程度英語が必要なんですよね。。。
会話はまぁ・・・おいといても、書類関係で英語の書類がでてくる。
海外からのメールは英語だったりする。
だから多少の読解力は必要かなと・・・
どんな仕事をするにも、やっぱし英語が使えれば有利ですよね。
韓国語だけじゃなくて・・・やはり英語が・・・
私も見てみたんですけど、通信と通学両方あるし費用も書いてあるので
比べてみることができます。
私的に・・・貿易・通関に関しての勉強だったら通信
英会話とか英語に関してだったら通学をオススメするかな。
ここのサイトは他にもいろんなキャリアアップのための資格が取れるところが
紹介してあるので、それ以外にもオススメだと思います^^
私も昔いろんなところから資料請求したりしたことあるんですよね。
なんか資格取りたい!って思って。
とりあえず無料資料請求して・・・
興味持ったのはインテリアコーディネーターとかカラーコーディネーター。
これはまだ韓国語に興味持つ前の話ですが・笑
でもやっぱしこういう資格はほんとキャリアアップに繋がります。
派遣で登録する時でも、持っている資格ちゃんと言うし書くし。
持ってる資格で時給が変わってきたりもするから。
韓国語も一緒にって感じで持ってたらいい資格は、もちろん英語とか
この貿易実務やさらに言うと通関士とか・・・
あとはパソコン関係ですね。パソコン関係は派遣の中でもすごく時給高いです!
私も本当はそっちにも興味すっごくあるんですけど・・・
もう少しそれはお金を貯めて、とりあえず貿易事務の経験を積んでから
趣味も兼ねて挑戦してみたい資格ですね。
あ、あと他に欲しいなあと思ってる貿易関係の本は・・・
第2版 図解 貿易実務ハンドブック ベーシック版—「貿易実務検定」C級試験オフィシャルテキスト
posted with amazlet at 08.05.11
中央書院
売り上げランキング: 1463
おすすめ度の平均: 





貿易実務検定B・C級「貿易実務英語」オフィシャルテキスト
posted with amazlet at 08.05.11
三修社
売り上げランキング: 6562
おすすめ度の平均: 



英語が苦手な人向け↓
まぁどのくらい苦手なのがが微妙だけど・・・
本屋で少し見ましたが、後半の辞書がいいなって思いました。
英語が苦手な人の貿易実務―現場必携!!「貿易英語600」英和・和英辞典付き
posted with amazlet at 08.05.11
布施 克彦
ソシム
売り上げランキング: 207782
ソシム
売り上げランキング: 207782
本読んだり、学校行ったり・・・
そうやって少しづつ学んで資格を取っていく。。。
そしたら次へのステップが広がりますよね。
とりあえず私は今は貿易事務で。。。
最終的には・・・もっと韓国と密着できるような場所で仕事がしたい。。。
そのためにいはどこからでも入ることができるように
いろんな知識詰めておかないと。
貿易実務の勉強がある程度終わったら、次は英語だーーー(><)
やり直し英語、頑張らなくちゃ。
(因みに中国語は止まってます・笑)
あ、6月のハングル検定の勉強もしなくちゃなんだけど
今はこの貿易事務の仕事の勉強もあるから・・・
かなり自信ないです^^;;
韓国語を使う仕事を探す!
2008-05-04
留学から帰ってきて、韓国と関わっている企業や韓国語を使う仕事をいろいろと探してきました。
やっと来週から働くところが決まりました。
とは言っても、韓国語をすごく使うところではなくて。
韓国と取引をしている商社です。
以前私がやっていた受発注業務の仕事プラス、
貿易事務の仕事が増えます。
会社には韓国人の人1人、在日の人1人、
あと留学して語学堂を6級まで卒業した人もいるらしく
完全な仕事として韓国語を使うことはあまりないかもしれないけど
韓国語を話したり、聞いたりする機会はありそうです^^
実は時給も東京の貿易事務としてはあまりいいとは言えなくて
残業もほとんどないらしいのでお金を稼ぐ!!!という感じでは
ないんですけど、少し余裕を持たせて仕事をするためというのと
貿易事務を勉強して経験を積みたかったということもあり、決めました。
この仕事が決まったら、貿易事務という仕事を韓国語を使う仕事で
紹介しようかなと思ってたんです。
会社によってはもっと韓国語を使う貿易事務のところもあるし。
なので今度のエントリーでは少し紹介します。
とりあえず今日のエントリーは今までの就職活動について少し。。。
失業保険をもらいながらハローワークでも仕事を探したのですが
韓国語を使う仕事はなかなかないです。
(あってもやっぱし上級レベルだったり、英語か中国語が
必要だったりして。。。)
ネットでは正社員より派遣でと思っていたので
(前の会社も派遣から正社員になりました)
いろいろと会員登録をして情報を毎日欠かさずチェック。
たまに「韓国語 仕事」「韓国語を生かした仕事」などの
検索ワードで検索してきてる方がいらっしゃるので
今回私の職探しのタイミングもあってこのカテゴリーを作ってみたんですけど
私が使ってたところなどを少しご紹介。
メール会員になってたのもあれば、サイト訪問して検索してたところもあり。
一番使ってたのは、やっぱしここです。
↓リクナビ派遣↓
必須事項をいろいろ設定できるんですけど、
『キーワード』で検索設定できるところじゃないと
韓国語での検索が難しいんです。
リクナビ派遣はもちろんそれがついてるし、
何しろ有名ですからね。大手派遣会社の仕事紹介が豊富だし。
今度働くことになった会社も、ここで見つけました。
他にもいくつか、検索サイトを紹介したいと思います。
こちらもキーワード検索できます。
そして転職・派遣、アルバイトなどメールでお知らせ!
↓Job@nifty 転職・派遣・アルバイト情報無料メール登録↓
キーワード登録あり!
↓アデコ株式会社↓
キーワード検索あり!
↓インテリジェンス 人材派遣サービス↓
キーワード検索あり!
楽天でも検索できます!!!
↓楽天仕事市場↓
キーワード検索OK。
バイトと正社員が主だけど、紹介予定派遣などもあり。
↓フロム・エー ナビ↓(リクルート系列です)
ここもキーワード検索できるけど、韓国語でのヒット率が少ないかも^^;
↓派遣ワーク↓

スカウト登録などがあるから、韓国語を使えるということを武器に
登録するともしかしたら企業から連絡があるかもしれない。。。
(ちょっと確立は低そうだけど^^;;)
↓InterNextCareer↓

人材派遣会社の登録が複数まとめてできます!
キーワード検索もあり。
↓ジョブリンク↓

とにかく韓国語を使う仕事ってそう多くはないので
ネットが使えるなら無料会員になってメールでの情報は
いろんなところからゲットした方がいいかな。
毎日時間ごとに新しい仕事の情報がアップされたりするのし、
人気のある仕事や条件のいい仕事は早く知れば知るほど
有利なので。
あーなんかバナーばっかで目がチカチカする^^;
韓国語勉強してる皆さん、お互い韓国語を生かした仕事や
少しでも韓国に関わる良い仕事ができるといいですね^^
韓国語を使う仕事②~秘書~
2008-05-01
他にもあります、韓国語を使う仕事・・・ちょっと特殊かもしれませんが
秘書
あるんですよね・・・
英語も必要かもなんだけど、韓国語ができれば尚可って感じで。。。
ただね、実務経験が長くないとダメだったりする場合も多々あり。
私、大学時代に秘書検定2級とったんです。
別に具体的に「私は秘書になる!」とかいう気持ちがあったからではなく。。。
礼儀作法とかの勉強にもなるかと思って。物事の判断方法とか、優先順位とか。
これが意外に私に合ってたのか(秘書じゃなくて、この勉強が)
確か1ヶ月くらい集中して勉強して(1ヶ月もしてないかも^^;)
1回で受かったんですよね。
で、この勉強はけっこう面白かったんですよ。
私が使った参考書は確かこれだったはず・・・
日本には韓国企業の日本支社があるので、
韓国語話せる秘書が上司のスケジュール管理したりする
場合があるんですよね。
つく上司は日本人だったり、韓国人だったりするんですけど、
日本人だったとしても本社とのスケジュールやりとりが必要なら
韓国語が必要になってきたりするわけで。。。
ただこういう秘書の場合は若干通訳も兼ねてきますよね・・・
で、やっぱし多少は英語力もないと・・・_| ̄|○
話し戻して・・・
一般常識とか礼儀作法とか知ってて悪いものではないですからね。
今後のためにも何かこういう資格取ってたら会社に入る時少し考慮されるかも?
秘書検定準1級・1級突破 2008年版 (2008)
posted with amazlet at 08.04.28
山田 敏世
三修社
売り上げランキング: 234414
三修社
売り上げランキング: 234414
余裕ができたら、私も次は↑に挑戦・・・
余裕ができたら・・・ね・・・
韓国語を使う仕事①~通訳・翻訳~
2008-04-30
もうすでにゴールデンウィークの休みに突入って会社もあるかと思いますが。。。私もこの期間ブログでの勉強は少なめに。。。
半年の留学から帰ってきて、いろいろと韓国語を使う仕事を探しています。
でもやっぱしなかなかナイ!
ハローワークでも
「中国語を使う仕事はけっこうあるんですけどねぇ・・・」と言われ・・・
探しながら、「あーこういう仕事があるのか」と思ったものを
紹介したいと思います。
まず一番わかりやすいのでいくと・・・
『通訳・翻訳』
会社に韓国の本社から人が来たらその時その人の通訳だったり
会議通訳だったり、会社の資料を訳したり商品の説明書を訳したり・・・
あと最近けっこう多いのがテレフォンオペレーター系。
携帯電話だったり、パソコン関係のサポートだったりいろいろと。。。
そういうのが主ですね。
いろいろ調べたんですけど、こういうのはやはり韓国語のレベルが
相当上じゃないとダメですね。
あと経験者の採用が多い。
ただ、いつかこういう仕事につけるように常に勉強は続けていく
つもりです。
そうなると、とにかくまずは
韓国語能力試験 高級(6級)合格
が必要です。
大抵募集要項に書いてあるのが
「韓国語ネイティブレベル」とか「ビジネスレベル」とか。
ネイティブレベルなんて、ドラマなんかほぼ普通にわかるって
ことになるでしょ???
いやー私にはまだまだ遠い道のりですね・・・
まぁ私には通訳よりも翻訳が自分であってると思ってます。
レベルも翻訳より通訳の方がはるかに高いし。
でも仕事で通訳できるくらいのレベルにいつかはなりたいですね。
なかなか書店で見かけないですが、こういうのがあります。
↓↓↓
まず私はこっちからですけどね。
↓↓↓
韓国語能力試験〈高級〉過去問題集 第10回+第11回 (10)
posted with amazlet at 08.04.27
三修社
売り上げランキング: 49201
この前留学仲間たちが高級の試験を受けましたが、
やっぱしけっこう難しかったようでした。。。
知らない単語がけっこうでてくるって。
とりあえず私はハングル検定が終わったら、買おうと思ってます。
こういうのもあります。
↓↓↓
通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ韓国語短文会話500 (マルチリンガルライブラリー)
posted with amazlet at 08.04.27
張 銀英
スリーエーネットワーク
売り上げランキング: 50134
スリーエーネットワーク
売り上げランキング: 50134
韓国語の例文(左)と日本語の例文(右)が書いてあります。
Aの問いかけにBが答える、これが500個。
CDも2枚ついてるんですけど、それぞれ韓国語と日本語べつべつです。
通訳メソッドを応用。ここポイントね。
実はまだ買ってないんですけど、欲しい・・・
でですね、こういう仕事はたまに「英語→韓国語」っていう
翻訳がちょこちょこあります。
韓国語の他に、英語力も必要ですっていう。。。
なのでできるだけ英語力もつけた方が有利です。
(私は今ここがネック・・・いや、韓国語能力も低いんだけどさ・・・)
実はだから私買ったんです・・・
キクジュク―聞いて覚えるコーパス英熟語 Basic1800 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
posted with amazlet at 08.04.27
一杉 武史
アルク
売り上げランキング: 13710
アルク
売り上げランキング: 13710
キクブン270―聞いて覚える重要英語構文 (アルク学参シリーズ)
posted with amazlet at 08.04.27
小嶋 利良
アルク
売り上げランキング: 12844
アルク
売り上げランキング: 12844
まだこのシリーズのキクタンは持ってないんですけど・・・
ただ今、韓国語能力試験とハングル試験の勉強で
英語まで手が回ってません^^;;
この2冊、まだ綺麗~なまんまです・苦笑
なのに。
前々からやろうと思ってた中国語のテキストも買ったし・・・
ゼロからスタート中国語―だれにでもわかる文法と発音の基本ルール (文法編)
posted with amazlet at 08.04.27
郭 海燕 王 丹
Jリサーチ出版
売り上げランキング: 1077
Jリサーチ出版
売り上げランキング: 1077
因みにこの英語と中国語の参考書、
一緒に日にいっきに買っちゃった・笑
でもほっとんど手をつけてません(><)
でもほんと、韓国語の仕事をやるには英語やってたら絶対有利だと思うな。。。
私、一応中学・高校の英語教師の免許だけは持ってるんですけど
そんなのほんっと意味ないし・・・
大学時代にも言われたんだ。
教員免許なんて、教師にならないと意味のない免許だって。
確かにそうなんだよね。。。
しかも私の場合、英語できないし・苦笑。
因みに英語に関しては英検もいいんですけどそれより
TOEICの試験を受けることをオススメします。
会社はこのTOEICの点数何点以上、という形で募集したりするので。
受けたことない人は、こういうの買って読むのもいいかも・・・
(って私が買ったんですけど・・・(上のやつと一緒に買った・苦笑))
TOEIC Test 「正解」が見える【増補改訂第2版】
posted with amazlet at 08.04.27
キム デギュン
講談社インターナショナル
売り上げランキング: 5964
講談社インターナショナル
売り上げランキング: 5964
おすすめ度の平均: 






因みに私のはこれではなくて、改訂版の前のやつです^^;
こっち買いたかったな・・・失敗(><)
例えば小さい本屋さんとか、古本屋さんとかだと
前もって調べておかないとこうなるんですよね。。。
語学ものは試験の内容とかが変わると改訂版がでるから。。。
これは勢いでお店で買ってしまったので^^;
こういうことやってしまうから、ネット使うのが好きなんです・・・
自分で調べられるし。
皆さんも注意してくださいね~
いろいろとある中、なんでこれにしたかというと、
作者の人が韓国人だったので親しみが沸いたから・笑
以上、なんかいろんな参考書紹介みたいになってしまったけど
独学の人は本買って勉強あるのみなんで。。。
最近はドラマ見て~参考書読んで~の繰り返し。。。
それはそれで楽しいんですけどね・笑
その他のにも韓国語を使う仕事あるので
少しづつ紹介していきたいと思います。
(私が思いつくのだけね^^;)